このサイトは記事内に広告を含む場合があります。広告や表現について

運営者情報

んぐり所長とは

私も昔は、手に入った給料をそのひぐらしのように使ってしまう悪い癖がありました。

タバコ・パチンコ・車…。もちろん貯金すらほとんどありません。逆にあるのは、車のローンばかり。若気の至りだったのでしょう。その時は楽しかったので後悔はしていません。

しかし、あの時から投資を始めていれば。車にかけたお金を、それこそVTIにでも入れておけば。今はサイドFIREくらいできていたかもしれません。

20代前半で、タバコ・パチンコ・車道楽を全て辞め、自分に見合うものを持つ、使うということを意識してきました。車はコンパクトカーでいいし、遊びに行くのも最小限。これで貯金が貯まり始めます。

しかし、大きな問題点がありました。それは、「貯金をどうやって運用したらよいかわからない」。個別株やFX、バイナリーオプションに手をだして、失敗していきます。

ここで、若いあなたたちには声を大にして言いたい。

資産運用を始めるならば、米国株ETFを購入しろと。それもVTやVOOなどの、安定的なインデックス銘柄を。もちろん、それと同じ投資信託でも構いません。なるべく早くに始めることで、複利の効果はどんどん大きくなります。

私は遠回りしました。もっと早くに気づいていれば…!

結婚して、子供ができ、家も建て、普通なら資産形成が難しいフェーズに入っています。しかし、それでも愚直に積み立てていき、資産は確かに形成できています。それは、米国を主体にしているから。

ぜひ、あなたも、米国株ETFに挑戦して欲しい。若いならなおさら。

投資

安定思考の長期投資家。ウォーレンバフェットの、「ゆっくり金持ちになりたい人などいない」を実践する。

デイトレードなどの短期投資は苦手。こういうのは才能がある人がやるものだと考えている。

8割以上を、全世界、全米、S&P500、連続増配銘柄などに投資する。残りの1〜2割で少し攻撃的(値動きの激しい)な銘柄を購入する、「コア・サテライト戦略」を実践。QQQやレバナスなどを少しだけ持つことで、資産形成を少しだけ加速させる。暴落が来ても8割安定的な銘柄であるため、基本、放置投資家となる。

夫婦ともども、つみたてNISAを選択。eMAXIS Slim 全世界(オールカントリー)に満額つみたて。楽天カードの余剰分でeMAXIS Slim 全米株式(S&P500)を積み立てる。

為替の状況がよいときにまとめてドル転し、VIGやVTI、QQQ、VGTに投資。

国内株は高配当銘柄をいくつか所持。オリックスの株主優待のオオサンショウウオが好き。

用サイト

当サイトほんわかカレッジ
姉妹サイトdonguriWEB
ブロフラ
ブログデザインラボ
アメーバブログどんぐりのおしごと
twitter@honwaka_college
@donguriweb
Pinterest「どんぐりbyブロフラ」
「donguriWEB」
ペライチどんぐり
リンクツリーhttps://t.co/msBjRbLeQY?amp=1

ンキング参加しています

\ぽちっでアヒルがよろこびます!/

にほんブログ村 株ブログ 海外ETFへ
米国ETFのこと、知ってほしい|ほんわかカレッジ - にほんブログ村

紹介ディア

なかじさんのYoutube「ウェブ職TV」に出演しました!

ウェブ職TVに出演

RUKIBOOKSにて紹介されました!

月刊ブロガー 11月号のサポーターとして紹介されました!

技術サポーターとして表紙と見出しを作成致しました。

SWELLトップページ集に掲載されました!

さとしんさんの運営する「 Webnote + 」にて、当サイトのトップページが紹介されました。

じんにいさんの「2KYOTEN」にて当サイトが紹介されました!

えみさんの「えみある子育て」にて当サイトが紹介されました!

なべはぴさんの「なべはぴ」にて当サイトが紹介されました!

のじさんの「ワーママエール」にて当サイトが紹介されました!

今日のアドセンス