やさしい米国ETF銘柄解説– category –
-
【VUG】アメリカの成長するグロース株に投資するETF
たくさんある米国株ETFの中でも、ちょっと勉強した人しか知らないVUG。でも、とっても有能なETFなんです。しかも、株初心者のあなたや、長期投資でなるべく成長を狙いたいあなたにぴったりの銘柄です。 株初心者が資産形成を急いでレバレッジ銘柄やFX、暗... -
【SPXL】S&P500の3倍の値動きを狙うレバレッジETF
「SPXL」。twitterなどで株取引に慣れた人達が話しているのを見かけることがあると思います。 実はこのSPXL、株式投資をされる方に大人気のS&P500指数の3倍の値動きを狙ったレバレッジ型の米国ETFの銘柄の略称なんです。 しかも、株初心者にもとって... -
こどもでもわかる【XYLD】S&P500カバードコールETF
あなたは高配当株投資をしていますか? 高配当株投資をしている方、またこれから始めようとお考えの方に、必ず知っておいてほしい高配当銘柄があります。それがこの「XYLD」。最近よくtwitterなどで見かける事も増えてきたのではないでしょうか。 実はこの... -
こどもでもわかる【QYLD】配当利回り最大12%のカバードコールETF
「QYLDの米国ETFの銘柄の略称なんです。 QYLDとは、ナスダック100指数の株価の値上がり益を放棄して、代わりにその値上がり益を受け取る権利の売却益で配当金を貰う商品です。ナスダック100銘柄の現物を所持したまま、配当金を毎月受け取れます。ナスダッ... -
こどもでもわかる【VYM】米国高配当ETFはキャピタルゲインも狙える
安定的でリスクが少なく、株価も上がっていく銘柄ないかな?その候補があります!それがこの「VYM」。 なぜなら、優良な配当金の多い企業を集めている米国ETFだからです。 高配当ETFの中では決して配当利回りのいい銘柄ではありません。しかし、その他の高... -
こどもでもわかる【VIG】10年以上連続増配ETF
VIGはこれから長期に渡って資産形成をする方におすすめです。何故なら、強いアメリカの中でも優良な企業を厳選して、構成する銘柄だから。 VIGとは、アメリカで10年以上増配を続ける大型優良株に投資する商品です。増配を続ける企業というのは、成長し続け... -
こどもでもわかる【QQQ】GAFAMに集中投資するハイテクETF
「QQQ」は資産拡大を急ぐ方におすすめです。 なぜならQQQは、アメリカのナスダック100、特にGAFAMに大きく連動するETFだからです。GAFAMはアメリカの成長を支える巨大企業の集まりなので高成長が期待できます。 例えば、いまから資産形成を考えているあな... -
【GLD】暴落時の安定資産?金・地金の価格に連動するゴールド銘柄
米国株式を調べていると、たまに見かけるGLD。 このGLDってどんな銘柄? 私のポートフォリオにいれても役立つのかしら。 そんなあなたに分かりやすいように説明していきます! この記事で分かる事 GLDってどんな銘柄?GLDはどうやって運用したら良い? 【G... -
こどもでもわかる【HDV】セクター分散に役立つ高配当ETF
「HDV」ってなに?アルファベットの略称で言われてもわかんない! 米国株をやってる人や、FIREを目指している人は目にした事があることでしょう。 HDVとは、主要な高配当ETFの一つで、主に消費財、生活必需品、エネルギー、石油・ガス、電気通信セクターの... -
【LQD】毎月配当で高配当ETFのように使える優良適格債権ETF
「LQD」って何かな?アルファベットだけで書かれても意味わかりませんよね。米国株をやってる人や、FIREを目指している人は目にした事があることでしょう。 このLQDという言葉、実は債権に連動する米国ETFの銘柄の略称なんです。 資産形成期には、あまりお...
12