このサイトは記事内に広告を含む場合があります。広告や表現について

ブラックロック社による小型株投資の最適選択【IWM】

IWM

アメリカの小型株に投資するETFをお探しですか?それならば、IWMがあなたの最適解になる可能性があります。

IWMとは、アメリカの小型株を集めた指数、ラッセル2000に連動したETFです。小型株2,000銘柄に一度に投資できるので、リスク分散の効果は大きい銘柄です。指数に連動するインデックス銘柄ですので管理も楽。経費も安く長期投資にも向いています。

どんぐり所長
どんぐり所長

ただ、あまり初心者にはおすすめできません。

なぜ、初心者におすすめできないのでしょうか。それには理由があります。この記事では、IWMがどんな銘柄なのか、どういう方に向いているのか解説していきますので、最後まで読んでいってくださいね。

米国ETFマンガ①
米国ETFマンガ②

マンガ:クマ(@cumacuma_cuma

登場人物
どんぐり所長

どんぐり所長

米国株式を中心に投資する投資家。投資の為に樫の木から落ちてきた木の実らしい。安定型、長期投資志向であり、投資信託や米国ETF、国内高配当株に投資している。

けんたくん

けんたくん

お金持ちに憧れる小学6年生。株式取引に大いに興味あり、自分以外が儲かる事がキライ。両親より株式に詳しい。

目次

IWMとは

IWMはブラックロック社が運用するETFで、Russell 2000インデックスに投資します。これは、米国の中小企業株に投資することで、市場の中でも成長性の高い株を選択することができます。IWMは、米国の中小企業株に投資することで、市場の中でも成長性の高い株に投資する事ができます。

あい…

けんたくん
けんたくん
どんぐり所長
どんぐり所長

アイダブルエム」と読むよ!

IWMの正式名称は「iシェアーズ ラッセル2000 ETF」です。ティッカーとして「IWM」。呼び名は「アイダブルエム」でよいでしょう。

IWMの構成銘柄

どんぐり所長
どんぐり所長

IWMはラッセル2000に連動しています。

IWMはラッセル2000インデックスに連動しています。したがって、構成銘柄はラッセル2000でインデックスされている銘柄と同様です。

ラッセル2000とは

ラッセル2000って何?

けんたくん
けんたくん
どんぐり所長
どんぐり所長

ラッセル2000はアメリカの時価総額1001位~3000位の2000銘柄をインデックスした指数です。

ラッセル2000は、米国のスモール・キャップ株を構成する指数の一つで、Russell Investment Groupが算出しています。アメリカの機関投資家が投資対象としているとされる3,000銘柄のうち、時価総額上位の1,000銘柄を省いた企業をインデックスした指数です。この指数は、米国の株式市場の中でも小規模な企業の株式を取り扱っており、市場全体よりもリスクが高いとされていますが、成長性の高い企業が多いため、株価の上昇が期待できるとされています。

したがって、大型株が省かれた小型株2,000社に連動するインデックス指数ということになります。

IWMはブラックロック社が運用

どんぐり所長
どんぐり所長

IWMを運用しているのはブラックロック社。

黒岩…。

けんたくん
けんたくん

ブラックロック社は、世界最大のアセットマネージャーであり、投資信託やETFなどの資産運用製品を提供しています。 ニューヨークに本社を置く、世界最大の資産運用会社。2021年の資産運用残高は、なんと日本のGDPの2倍に相当します。S&P500を構成する企業の80%以上で、このブラックロック社が持ち株比率3位までに入る大株主です。それほど巨大な企業が運用するAGG。非常に安心して投資できますね。

どんぐり所長
どんぐり所長

この規模の企業が運用している銘柄なら、安心だね!

IWMの経費率

どんぐり所長
どんぐり所長

IWMの経費率は0.19%

VOOは0.03%じゃなかった?

けんたくん
けんたくん

経費率の安い米国株ETFの中では、少し高めに感じる経費率です。しかし、投資信託などと比べると安価であり、そこまで気にする高さではありません。100万円分のIWMを保有していても、1年間にかかる経費はたったの1,900円です。

ただし、経費率は安ければ安いほど有利です。経費率のランキングを作りましたので、ぜひ参考にしてくださいね。

経費率ランキングはこちら

IWMの資産総額

どんぐり所長
どんぐり所長

IWMの資産総額は532億ドル

多い?少ない?

けんたくん
けんたくん
どんぐり所長
どんぐり所長

かなり多い方だね!

資産総額は多ければ多いほど有利になります。運用会社は資金が多い方が運用がしやすい傾向にあります。その場合、経費の減額が期待できます。

また、資産総額がある程度集まっていることで、運用停止などの可能性が減少するので安心して投資することができます。

資産総額が下がっていっていないかは確認してください。資産総額が下がっていく銘柄は、人気がなく資金が抜けていっているか、株価が大きく下がって資産総額が減少しています。このような銘柄には投資しないようにしましょう。

資産総額で銘柄を選びたい方は、ランキングを作成しましたので是非参考にしてください。

資産総額ランキングはこちら

IWMの配当利回り

どんぐり所長
どんぐり所長

IWMの配当利回りは1.13%。(2022年6月25日現在)決して高くないね。

少ないねー!

IWMの配当利回りは1~2%前後。そこまで配当金は期待できません。理由は小型株で構成されているから。配当金を出すほど余裕がない企業が多いのも理由のひとつですね。

配当利回りの高い銘柄を購入したいあなたの為に、配当利回りランキングを作りました。あわせて参考にしてくださいね。

配当利回りランキングはこちら

IWMのデメリット

どんぐり所長
どんぐり所長

IWMのデメリットは小型株ばかりのところ。

元も子もない…!

IWMに投資することで、個別株に比べて、多数の株をバランスよく投資することができるため、リスクを分散することができますが、市場全体の下落に対しても被害を受ける可能性があります。

小型株はリスクが高い

どんぐり所長
どんぐり所長

小型株は値動きが大きいため、短期間で利益が取りやすいといわれています。

IWMは、米国のスモールキャップ株に投資するETFです。スモールキャップ株は、市場規模が小さいため、業績の変動が大きく、リスクも高いと言われています。そのため、IWMに投資する際には、スモールキャップ株に対するリスクを考慮する必要があります。

良い事じゃないの?

けんたくん
けんたくん
どんぐり所長
どんぐり所長

逆に下がるのもたくさん下がる可能性を秘めてるよ。倒産リスクも高いしね。

IWMは小型株2,000社で構成されています。その中にはドーンと成長して、株価に貢献する企業もあれば、倒産して株価を押し下げる企業もあります。

2,000社にリスク分散しているので大丈夫、と思われがちですが、他にもリスクがあります。小型株は大型株と比べて体力がありません。暴落などで市況が弱くなった際に、大型株よりも先に悲鳴があがります。気づいた時には株価が下がって手遅れになりやすいのです。それが株初心者におすすめしない理由。有名な大型株よりも、損切などの判断を早くする必要があるのです。

IWMに投資するメリット

  • ラッセル2000指数に基づく投資対象により、小規模株や新興株に投資することができる
  • 2000社に分散投資しているので、投資リスクを軽減することができる
  • トラッキングエラーが小さく、指数に近いリターンを得ることができる
  • 手数料や管理費が安いため、長期投資に適している
  • 小規模株や新興株が上昇した場合、大幅なリターンを上げる可能性がある
どんぐり所長
どんぐり所長

小型株に簡単に投資できるのがメリット!

IWMはこんな方におすすめ

どんぐり所長
どんぐり所長

アメリカの小型株の成長に賭けたい方!

IWMはこんな方におすすめ

アメリカの小型株に投資したい

IWMは資産総額も大きく、アメリカ国内では人気のETFですが、株初心者が手を出す銘柄ではないと考えます。

理由は、IWMよりも安全に、IWMよりも成長し、IWMよりも経費が安く、IWMよりも配当利回りの良い銘柄が複数存在するからです。株初心者のあなたは、ぜひそのような優良で安心できる銘柄を選択してください。

株初心者におすすめの銘柄を集めたランキングを作りましたので、ぜひご参考くださいね。

株初心者におすすめの米国株ETFランキングはこちら

どんぐり所長
どんぐり所長

では今回はここまで。また!

米国株ETFが始めたくなったら

米国株ETFを始めるにはどうしたらよいのでしょうか?株の初心者には全然わかりませんよね。

米国株ETFを始めるには、まず証券会社の口座を開設しましょう。でも、株を知ったばかりのあなたはどの証券会社を選べばいいかわかりませんよね。私もそうでした。

何も知らずに証券会社を選ぶことは非常に危険です。なぜなら、証券会社によって手数料がまったく違うからです。例えば、銀行や証券会社などで投資信託を契約してしまうと、非常に手数料が高額になる場合が多いです。手数料が多いと、その時点で将来の資産形成スピードが遅くなります。それどころか手数料負けしてしまって、マイナスになることもあり得ます。

そこで、手数料も低額で良心的なネット証券会社を二つご紹介します。両行とも、自信をもっておすすめできる証券会社です。

SBI証券

証券会社の口座開設数で日本一を誇るSBI証券。多くの方々に親しまれている理由は、総合的なレベルの高さ。

  • 国内の証券口座開設数ナンバーワン
  • SBI・Vシリーズで、VT/VOO/VTIなどのETFに連動した投資信託が円貨で購入できる
  • 住信SBIネット銀行経由でドルを買うと手数料が最安
  • PTS取引で夜間も株取引ができる!
  • 投資信託の買い付けにTポイントが利用できる!
  • IPO案件の取り扱いが多く、IPOチャレンジポイントで何時かは購入できるのが嬉しい。
  • Tポイントでも投資が可能に!
どんぐり所長
どんぐり所長

とりあえず一つ口座開設したいなら、SBI証券を選べばいいですね。

SBI証券で口座開設する方法を、画像を使って解説しました!ぜひ参考にしてくださいね。

著者

コメント

コメントする

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次