「IVV」ってなに?
この謎のアルファベットは何なのか?
米国株をやってる人でも初級者なら見た事がないかもしれません。
このIVVという言葉、実は米国ETFの銘柄の略称なんです。
とある有名指数に連動する、アメリカでは大人気の銘柄なんですが、日本では他の銘柄の影に隠れて目立っていないんです。
この記事ではいったいどういう銘柄なのか、できるだけやさしい言葉で解説していきます!

どんぐり
米国株式を中心に投資する投資家
投資をする為に樫の木から落ちてきた木の実
安定型、長期投資志向
投資信託+米国ETF+国内高配当株に投資

けんたくん
お金持ちに憧れる小学6年生
株式取引に大いに興味あり
自分以外が儲かる事がキライ
両親より株式に詳しい
IVVって何?

世界最強指数「S&P500」に連動する米国ETFです!
アレっ。それってVOOじゃなかったの?


そのあたりも含めて優しく解説していきます!
IVVの読み方
読み方…【あい・ぶい・ぶい】
あいぶ…さき…


ほんと、けんたくんは色々知ってるなぁ!
綺麗なお姉さん好きなので!

IVVの運用会社
運用会社はブラック・ロック社です。
黒…いわ…、黒岩さん!黒岩さーーん!


違います!
ブラックロックのパーパスは、より多くの方々が豊かな生活を送ることができるよう、サポートすることです。お客様の資金を預かり運用するフィデューシャリーとして、また金融テクノロジーにおけるリーダーとして、お客様の目標実現に必要なソリューションを提供しています。ブラックロックの運用資産残高は8.68兆米ドル(約896兆円)です(2020年12月末時点、1ドル=103.245円換算)。
出典:BlackRock ブラックロックのご紹介

なんと900兆円もの資金を運用してる、アメリカの超巨大資産運用会社なんだ!
もう金額の意味がワカリマセン。


それだけ信用のある会社ってことだね!
IVVの投資対象
なんで同じ銘柄がいっぱいあるの?


3つとも運用会社が違うんだ!
別の会社の商品ってことね!

IVVの経費率
経費率…0.03%
うーん、0.03%って言われてもわかんないや。

そうなの?!


IVVに100万円、1年間投資してもかかる経費は300円って事さ!
僕のお小遣いでも払えちゃうね!

IVVは米国ETFの中でも最安の手数料
IVVの配当利回り
直近の配当利回り(2021年3月11日現在)…1.65%
どういうこと?


投資している金額からこの割合でお小遣い貰えるよって事だよ!
お小遣い!お小遣い!


IVVに100万円投資しておくと、1年で1万6500円の分配金があるよ~!
嬉しいね!

安定インデックスながら、分配金も意外にある
IVVの5年トータルリターン
直近5年のトータルリターンで成長性を見てみましょう。
5年トータルリターン(外貨/年率)…16.48%(2021年3月11日現在)
ウムムムム…。


簡単にいえば、5年間フルに投資したらいくらになってたの?ってこと!
ふむふむ。


5年前にIVVに100万円投資して、分配金も全て再投資していたら、214万円くらいになっていました!
エー!そんなに!


分配金もちゃんと再投資して複利パワー全開での話ね!
実際の利益は売却時にここから税金が引かれます!
IVVの資産総額
資産総額…2540億ドル
ドルで言われてもねぇ…。


26兆円くらいだね!
ちょう…?


ものすごくお金集まってるってことね!
じゃーこの会社が儲かってるってこと!(怒)


いやいや、お金が集まってるってことはそれだけ信用があって任せられるってことだよ!
けんたくん、他人の儲けに対して厳しいな…。

IVVの買い方
IVVはネット証券で購入することができます。
米国ETFを購入するなら絶対にネット証券で購入しましょう。
何故なら窓口にはボッタクリ商品がいっぱいなんです。
ネット証券なら変な商品を薦められる事なく、あなた自身で銘柄選定できます。

証券口座が無いと始まらないので、まずは口座開設!
初心者でもおすすめのネット証券をご紹介します。
- 楽天証券
- SBI証券
- マネックス証券
どこも取扱いが多くて、使いやすいので人気の証券会社です。
その中でも私がこれから「米国株式」を始める初心者の方におススメするならこちら!

米国株式取扱い数、ナンバーワンです!
是非あなたも証券口座を作って、投資に挑戦してみてください!
まとめ IVVってどんなETF?
なんかダークなんとかとか好きなんだよね~!


1番より対抗馬好きなのわかる…!
だよね!

人気のS&P500銘柄、VOOより優秀な銘柄に投資したいあなた

- 米国株を中心に長期投資をする投資家
- VIGをコアに、QQQ・VTI・BNDをサテライト運用
- 国家資格 1級建築施工管理技士を所持
- ブログサイトを3つ運営
- twitterフォロワー 1700人以上
株をはじめたくなったら…絶対にネット証券!
コメント