【上場投資信託】リアルタイムに取引できる投資信託でスムーズに取引

上場投資信託ってなに?
株式用語って本当に難しくてわかりづらい。しかも検索で調べても、さらに難しい説明ばかり。
当サイトではそのようなあなたの為に、こどもでも分かるように優しく解説していきます。
- 上場投資信託とは?
- 上場投資信託と投資信託の違い

どんぐり所長
米国株式を中心に投資する投資家
投資の為に樫の木から落ちてきた木の実
安定型、長期投資志向
投資信託+米国ETF+国内高配当株に投資

けんたくん
お金持ちに憧れる小学6年生
株式取引に大いに興味あり
自分以外が儲かる事がキライ
両親より株式に詳しい
上場投資信託って何?

ETFのことです!
ぜんぜん解説になっていませーん!


同じ事だよって言いたかっただけです!
では次項から、詳しく優しく解説していきます。
投資信託とは?

「投資信託(ファンド)」とは、一言でいえば「投資家から集めたお金をひとつの大きな資金としてまとめ、運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する商品で、その運用成果が投資家それぞれの投資額に応じて分配される仕組みの金融商品」です。
「集めた資金をどのような対象に投資するか」は、投資信託ごとの運用方針に基づき専門家が行います。
出典:一般社団法人 投資信託協会 「そもそも投資信託とは?」
ハハハッ…。


簡単にいうと、みんなのお金を集めてひとつの会社が変わりに投資運用してくれるってことだね!

詳しくは「投資信託」の項で説明します!
上場について

JOJO?


オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァーー!

違います。

普通の株式と同じように、株式市場に上場してるって事なんだ。
株と同じように買えるってことなんだね!


そういう事!
上場投資信託と投資信託の違い

投資信託は1円単位で買えるから僕にも買えそうです!


そうだね。5万円ピッタリ買いたい時なんかは投資信託の方がいいね!

なので、投資信託は積立に向いています!
まとめ 「上場」と「投資信託」をあわせると…?

上場投資信託の完成です!(デーン!)
ちょwくっつけただけ!


ごめんごめん。じゃ、あらためて…。

リアルタイムに取引ができる、運営会社が運用してくれる投資商品

残念ながらくっついたら1円単位では取引できなくなりました。
でも、なんとなくわかったよ!


上場投資信託、お分かりになられましたか?

あなたも上場投資信託でかんたんにリスク分散して、投資を始めてみませんか?

- 米国株を中心に長期投資をする投資家
- コアサテライト戦略を推奨
- VIGをコアに、QQQ・VTIをサテライト運用
- ブログサイトを4サイト運営
- twitterフォロワー 4,400人以上
- 120名以上在籍のブログコミュニティ運営者
コメント