バンガードの【VEA】でバランスのとれたポートフォリオを構築
あなたは米国株ETFは米国の企業に投資していると考えていませんか?実はアメリカ以外の国へも投資が可能です。その中でもこの記事ではVEAを紹介します。
VEAとは、アメリカを除く先進国に投資するETF。先進国ですから、経済的にも成長した国の企業を集めた商品です。
ポートフォリオがアメリカに偏るのが気になる方が、他の国の比率を上げたい時に便利な銘柄です。
あなたが投資してきている投資商品が、アメリカに偏ってしまっている場合、アメリカに何かがあると大きく資産が減ってしまう場合があります。
また、アメリカがこのまま成長を続けるとは限りません。アメリカよりも他の先進国の方が成長するとお考えならば、アメリカ以外の国の比率を上げる必要があります。
そのような場合に重宝するのがこのVEAと新興国ETFであるVWO。
では、VEAとはどのような銘柄なのでしょうか。この記事では詳しく優しく解説していきます。
マンガ:クマ(@cumacuma_cuma)
どんぐり所長
米国株式を中心に投資する投資家。投資の為に樫の木から落ちてきた木の実らしい。安定型、長期投資志向であり、投資信託や米国ETF、国内高配当株に投資している。
けんたくん
お金持ちに憧れる小学6年生。株式取引に大いに興味あり、自分以外が儲かる事がキライ。両親より株式に詳しい。
VEAとはアメリカ以外の先進国に投資するETF
VEAはアメリカ以外の先進国に投資できるETFだよ。
VEAはバンガード社が運用するETFで、アメリカ以外の先進国に投資するものです。VEAに投資することで、多様な株式に投資することができます。このETFには、先進国の大手企業の株式が含まれており、それにより多様性が高く、リスクを分散できると言われています。また、バンガード社が運用するETFの中でもコストが低いと評判が良いため、長期投資には適していると言われています。
他の国にも投資できるんだねぇ。
VEAはアメリカ以外の先進国に投資するETF。成熟した先進国に投資することでリスク分散を狙います。また、アメリカ以外の国の成長に賭ける意味合いもあります。アメリカ以外に期待する国が先進国にある場合は、ポートフォリオに加える価値があります。
VEAの構成国
ヨーロッパの国々とか日本とかが入るのかな?
当たりだね!
日本、イギリス、カナダ、フランス、スイス、オーストラリア、ドイツ…と続いていきます。大国ばかりが並んでいますね。
問題点は日本が多いこと。日本には自分で投資したいという方や、あえて日本を外したいという方はVEAは向いていません。
先進国の対義語は新興国
先進国以外の国にも投資できるの?
新興国だね!そちらに投資するVWOというETFがあるよ。
すでに成熟した国達を先進国と呼ぶなら、これから成長してくる国の事を「新興国」と呼びます。新興国は国が成熟していないので、安定感はありませんが、これから一気に成長してくる可能性を秘めています。
このような新興国に投資するETFがVWOです。
VEA+VWOという選択
VEAとVWOを合わせて持ったらVTになるの?
アメリカが入ってないから、VTにはならないよ!
VTとは全世界を丸ごと買うイメージのETFです。しかし、この中で多くの比率を占めているのがアメリカ株。全世界株式と言いながらもアメリカ中心のETFです。
アメリカを完全に外した状態で全世界に投資したい。そのような投資がしたい場合は、VEA+VWOという購入方法があります。これならば、アメリカが含まれていませんので、アメリカの比率を上げることなく、その他の国に投資することができます。
VEAの運用会社はバンガード
VEAを運用しているのはバンガード社。
バンガード社は、1951年に設立されたアメリカ合衆国の資産運用会社です。インデックス投資に特化しており、世界最大級の資産運用会社の1つとされています。主に投資信託商品(ETF、ミューファンド)を運用し、世界中のインデックスに投資することができます。
なんか強そう~。
バンガード社はブラックロック社に次ぐ世界第二位の投資信託および上場投資信託の提供者です。世界で初めてインデックスファンドを個人投資家に提供した企業として有名です。経費率の低い良心的な商品を多く提供しており、特に日本国内では大人気の資産運用会社です。
バンガードの詳しい記事はこちら
VEAの資産総額
VEAの資産総額は、927億ドル!
多いのかな?
めちゃめちゃ多い部類にはいりますね!
資産総額は多ければ多いほど有利です。それは人気がある証拠だから。人気がある商品にはどんどん資金が流入し、また株価が上がることで資産総額が増加していきます。
そのような銘柄の場合、経費率が下げらる傾向にあります。また、資金が集まっている銘柄は、運用停止になる可能性も減りますので安心して投資できます。
資産総額で銘柄を選びたい方のためにランキングを作りました!ぜひ参考にしてくださいね。
VEAの経費率
VEAの経費率は0.05%!
おっ、結構低い!
VEAの経費率は0.05%。VOOの0.03%には及びませんが、かなりの低水準です。経費率の安い、米国株ETFの中でも指折りの安さでしょう。
VEAに100万円投資しても、年間500円の経費で済んでしまいます。これは、資産総額もそれなりあり、運用会社がバンガードだからできる安さですね。
経費率の安い銘柄から選びたい!そんなあなたの為にランキングを作りました。そちらもご参考ください。
VEAの配当利回り
VEAの直近の配当利回りは5.10%!(2022年6月現在)
あれ?多くない!?
確かに多いね!高配当ETFよりも多いくらい。
VEAの配当利回りは、思ったよりも多い印象。先進国に投資しながら、配当金をもらうのにはよい投資先です。
高配当ETFであるVYMでも3~4%程度ですから、その配当利回りの高さにびっくりされるでしょう。高配当ETFの代わりとしてポートフォリオに加えても面白いですね。
配当金の多い銘柄を選びたい!というあなたの為にランキングを作成しました。ぜひ、参考にしてくださいね。
VEAに投資するリスク
VEAは、多国籍株式に投資するETFです。投資する際のリスクについては、以下のようなものがあります。
- 外国株式投資による決算および為替のリスク: VEAは世界中の構成国の株式を投資するため、それぞれの国の会計基準や為替の変動によって投資先の決算や株価が変動する可能性があります。
- 政治的なリスク: VEAは多国籍株式を投資するため、各国の政治状況や政治的な不確実性によって株価が変動する可能性があります。
- 投資先のセクターや業界のリスク: VEAは多国籍株式を投資するため、各国のセクターや業界のリスクに晒される可能性があります。
- 投資先の企業のリスク: VEAは多国籍株式を投資するため、各国の企業のリスクに晒される可能性があります。
これらのリスクを理解し、評価した上で投資をすることが重要です。また、投資の判断は専門家によるものであることをお勧めします。
一般的な投資リスクですね。アメリカだけに投資するのではなく、先進国に分散するので、その点ではリスクが低くなる可能性があります。
先進国をポートフォリオに加える意味
VEAを加える一番の意味は、アメリカの比率を下げたいってところだね!
どうしてアメリカの比率を下げたいの?
アメリカが強すぎて、アメリカ株が多く入った銘柄ばかりを持っていると、知らず知らずの間に「ほぼアメリカに全力賭け」の状態になってしまうんだ。
投資信託や米国株ETFでよくおすすめされている優秀な商品は、ほぼアメリカ株主体です。リスク分散と言いながら、ほとんどの資産をアメリカに託しているわけですから、アメリカに何かあればそれでしさんが大幅に目減りする結果になります。
そこで、先進国だけをポートフォリオに加えることでアメリカの比率を下げ、世界全体にリスク分散を強める意味合いです。
VTにVEAを加えると、単純にアメリカの比率が下がってわかりやすいですね。
VEAはこんな方におすすめ
VEAはこんな方におすすめ
先進国に投資したい
アメリカの比率を下げてリスク分散したい
高配当ETF以外で高配当が欲しい
アメリカ以外の先進国に投資するETF「VEA」。資産総額も多く、経費率が安く、配当利回りも高い銘柄でした。
単体で持つというよりも、他の銘柄の割合を調整する為に使用する意味あいが強いかもしれませんね。
あなたもVEAを使って、上手に構成割合を調整しましょう!では、また!
米国株ETFが始めたくなったら
米国株ETFを始めるにはどうしたらよいのでしょうか?株の初心者には全然わかりませんよね。
米国株ETFを始めるには、まず証券会社の口座を開設しましょう。でも、株を知ったばかりのあなたはどの証券会社を選べばいいかわかりませんよね。私もそうでした。
何も知らずに証券会社を選ぶことは非常に危険です。なぜなら、証券会社によって手数料がまったく違うからです。例えば、銀行や証券会社などで投資信託を契約してしまうと、非常に手数料が高額になる場合が多いです。手数料が多いと、その時点で将来の資産形成スピードが遅くなります。それどころか手数料負けしてしまって、マイナスになることもあり得ます。
そこで、手数料も低額で良心的なネット証券会社を二つご紹介します。両行とも、自信をもっておすすめできる証券会社です。
SBI証券
証券会社の口座開設数で日本一を誇るSBI証券。多くの方々に親しまれている理由は、総合的なレベルの高さ。
- 国内の証券口座開設数ナンバーワン!
- SBI・Vシリーズで、VT/VOO/VTIなどのETFに連動した投資信託が円貨で購入できる
- 住信SBIネット銀行経由でドルを買うと手数料が最安
- PTS取引で夜間も株取引ができる!
- 投資信託の買い付けにTポイントが利用できる!
- IPO案件の取り扱いが多く、IPOチャレンジポイントで何時かは購入できるのが嬉しい。
- Tポイントでも投資が可能に!
とりあえず一つ口座開設したいなら、SBI証券を選べばいいですね。
SBI証券で口座開設する方法を、画像を使って解説しました!ぜひ参考にしてくださいね。
- 米国株を中心に長期投資をする投資家
- コアサテライト戦略を推奨
- VIGとeMAXIS Slim全世界株式をコアに据える
- QQQ・VTI・XYLDをサテライト運用
- SBI証券、楽天証券、マネックス証券、DMM.com証券
- ブログサイトを4サイト運営
- twitterフォロワー 7,000人以上
- 140名以上在籍のブログコミュニティ運営者
コメント