【FIRE】資産を増やし不労所得システムで早期リタイア!

最近いたるところでこの「FIRE」という言葉をみかけませんか?この言葉、株式用語ではないのですが株式も関係が深いんです。
では、一体どう言った意味なのでしょうか。仕事をしたくない。もっと仕事を選びたい。そういう方にはとても魅力的な考え方のことです。
なぜなら、株式などで不労収益を増やし、働かなくてもある程度の生活資金が入ってくるシステムが出来上がった状態のことをいいます。こう聞くとあなたも目指したくなってきませんか?なってきますよね。
ここでは、「FIRE」がなんなのか。また、どうやったらFIREすることができるのか。優しく解説していきます。
- FIREの読み方
- FIREの意味
- FIREを実践する為にどうしたらよいか

どんぐり所長
米国株式を中心に投資する投資家
投資の為に樫の木から落ちてきた木の実
安定型、長期投資志向
投資信託+米国ETF+国内高配当株に投資

けんたくん
お金持ちに憧れる小学6年生
株式取引に大いに興味あり
自分以外が儲かる事がキライ
両親より株式に詳しい
FIREとは

FIREとは、生活できる程度の不労所得が入るシステムを作り、早期リタイアする事!
早期リタイアって…仕事辞めちゃうってこと?


そうそう。仕事を辞めても生活に困らない程度のお金が入ってくるようにするんだよ!
へ~、そりゃすごいや!

FIREについてはこちらの記事も参考になります
りりまんブログ…『FIREとは?』 セミリタイヤするにはいくら貯めれば良い?
ぜきしゅん夫婦…いつまで働くの?FIREという選択肢
FIREの読み方

FIREの読み方…「ふぁいあ」
ファイヤー!



まあ、そう思うよね!
FIREの意味

FIREは”Financial Independence Retire Early “の略
経済的に自立して早期退職する意味

英語にして頭文字取った略称なんだよ。
でもカッコいいや!僕でもなれるかな?


もちろん!FIREを目指して適切に動いていけば、いつかはFIREできるね!
FIREする為には


生活するのに、1年でいくらくらい必要かわかるかな?
お父さん、お母さんしかわからないや…。


そうだね、じゃあ子供が二人の4人家族で400万円くらいあれば生活できるとしよう。
うんうん。


12か月で割って、1か月34万円くらいお金が入ってくれば良いんだね。
そうだね!


この34万円を働かなくても入ってくるようにするんだ。
34万円も…。そんなことできるの?

ひとまずの目標は1か月34万円の不労所得
不労所得を得る方法

働かなくてもお金が入ってくるってどうやったらいいの!


じゃあ、不労所得の例を見ていこうね。
- 貯金・債権などの利子
- 不動産の家賃など
- 株式などの配当金
- (厳密には働いているが)経営者となり働かなくても所得が入ってくる
- アフィリエイトブログなどのストック型所得
…などなど
あっ、株が入ってる!だからここで話題にしているのね。


そういうこと!
株で不労所得のシステムを考えてみる


では、株で年400万円の不労所得を作る方法を考えていこう。
ハーイ!


株で高配当と呼ばれるのが大体4%以上のことを言うんだ。
ふむふむ。


と、いうことは年400万円の配当金を得ようと思ったら必要なのは…。
1億円だ!


正解!だから「億り人」なんかみたいに、1億円を目指す人が多いんだね。
そういうことか~。

1億円で配当利回り4%の高配当株を買って400万円の不労所得を得る!

まぁ、実際は手数料や税金もあるからもっと複雑なんだけど…ひとまず目標としてはこれね!
1億円貯めてFIREする道筋

1億円も貯めれないよ…?


もちろん、普通に生活してたらFIREはムリだね!
でもさっき、僕でもできるって言ってくれたよ?


それはね、けんたくんには時間がいっぱいあるからなんだ!
時間?


複利の力を使って資産を増やしていくんだけど、それにはどうしても時間が必要なんだ!
複利?


要は利子で増えた資産にまた利子がついて…どんどん資産が増えるスピードが増していくんだよ!
ほうほう。


だから資産運用はできるだけ早くはじめて、長ーく続けるのがいいんだ!
なるほど!

複利の力を活かす為に、すぐにでも資産運用をはじめよう!
目標金額は個人個人で違う


あと目標金額も人によって違うんだよ。
みんな1億円じゃないの?


年200万円あれば生活できる!って人なら5,000万円でいいでしょ?
あっ、そうか!


その逆もあるし、自分の目標をどこに設定するかはあなた自身!てこと。
目標を決めるのはあなた自身!無理のない目標設定をしよう
まず支出を減らす


資産運用にできるだけ資金をまわせるように、必要のない支出は見直そう!
買わないでいい物は買わない様にってことだね!


あと携帯電話料金や電気代、保険などの固定費を見直すといいね!
コチラの記事も参考になります!
donguriWEB…【経済的自由】収入を増やすより!まず支出を減らすべき理由3選
ゆーさんの日常…【営業職はお金がかかる】営業マンの『節約術』5選

あとは本当に価値のあるものを購入するようにしたいね!
コチラの記事も参考になります
マンション情報ブログ ブロフラ …【マンション購入】資産価値と使用価値のどちらを優先するか【理解必須】
収入を増やす


資産運用に回せるように収入を増やすよ!
会社でバリバリやって出世するしか!


いや~、出世して給料増やすのも中々大変だよ?
じゃー、どうしたらいいの?


転職でキャリアアップしたり、副業を始めたり、自分で事業をはじめよう!
別の収入源をつくるのね!

副業などで収入をアップして資産運用にまわす
資産運用で資産を増やす

ここでさっきの高配当株を購入していくんだね!


高配当株いってもいいんだけど、先にやりたいことがあるんだ!
どういうこと?


まず1億円つくらないといけないでしょ?
そうだね!

(‘ω’)?

うんうん。

全然ちがう!


だから資産形成のためには、株価が上がる銘柄を中心にもつ方がFIREがちかくなるね!
通信費・保険料・電気代・ガス代・自動車維持費等を削減して固定費を削減する。
転職でキャリアアップして給料を増やす
副業で副収入を得る
自分で事業を始めて所得を増やす
銘柄はあくまでも参考です。投資は自己責任で行ってください!

FIREの話はくわしい記事があるので紹介しますね!
donguriWEB:お金にまつわる5つの力を整えてあなたの人生をより良いものに!
ぜきしゅん夫婦:いつまで働くの?FIREという選択肢
投資の始め方

ここまでに紹介した投資信託や米国ETFは、ネット証券で購入することができます!

あなたの証券口座はどうやって選びましたか?
僕はお父さんに選んでもらったので…。


もしかしたら、知らない間に損しちゃってるかも!
えっ!?


証券会社によって、手数料や取り扱い銘柄、サービスが全然違うんだ!
なるほど〜!


この記事で、おすすめの証券会社をまとめてあるので、自分に合う証券会社を探してみてね!

まとめ FIREする為には

- 固定費をできるだけ減らす!
- 収入を増やす為に行動する!
- できるだけ早く投資をはじめる!

はやく動き出せば、はやくFIREできますね!
がんばるよ!


あなたもFIREを目指して、すぐ投資をはじめましょう!

- 米国株を中心に長期投資をする投資家
- コアサテライト戦略を推奨
- VIGをコアに、QQQ・VTIをサテライト運用
- ブログサイトを4サイト運営
- twitterフォロワー 4,400人以上
- 120名以上在籍のブログコミュニティ運営者
コメント