【高配当ETF】配当金をもらって夢のFIRE達成を目指す

twitterやYoutubeで最近よくみかける「高配当ETF」。FIREが流行ってきて、不労取得を得る手段として、不動産投資とともに注目を浴びています。
働かなくても、お金が入ってくる。魅力的ですよね!では、この「高配当ETF」とは、いったいどういうものなのでしょうか。そして、どうやって購入すればよいのでしょう。
しかし、この「高配当ETF」という言葉は株式用語です。でも、どんなものか調べたくても、株式のサイトはどこも難しい言葉ばかり…。
でも大丈夫!このサイトではこどもにもわかる様に会話形式で優しく解説していきます。
- 高配当ETFとは
- 高配当ETFの銘柄
- 高配当ETF5銘柄の比較
- 高配当ETFでの投資手法

どんぐり所長
米国株式を中心に投資する投資家
投資の為に樫の木から落ちてきた木の実
安定型、長期投資志向
投資信託+米国ETF+国内高配当株に投資

けんたくん
お金持ちに憧れる小学6年生
株式取引に大いに興味あり
自分以外が儲かる事がキライ
両親より株式に詳しい
高配当ETFとは

どういうこと?


投資している金額の4%以上お小遣いが帰ってくるETFの事だよ!
おー!じゃあ、その高配当ETFっていうのを教えてください!


次の項で説明しよう!
高配当ETFはVYM・HDV・SPYD

VIGも連続増配株式ETFだから高配当ETFじゃないの?


VIGは確かに連続で増配してるんだけど、現時点では高配当じゃないんだ!
増配なのに?


今は2%無いくらいだよ!でもずっと保持してると将来高配当化してると思います。
カバードコールETFで超高配当を獲得する


高配当の新しい選択肢として、カバードコールETFが注目されているよ!
カバードコール?


株価の値上がり益を得る権利を放棄して…細かい説明は下の記事読んでね!


この2銘柄がカバードコールなの?


そうです!状況によれば、10%を超える配当金が貰える事も。
10%!

高配当ETF 5銘柄の比較

どの高配当ETFが良いの~?


ではここからは、5銘柄の比較をしていこうね。
高配当ETFの運営会社

銘柄名 | 運営会社 |
---|---|
VYM | バンガード |
HDV | ブラックロック |
SPYD | ステートストリート |
QYLD | グローバルX |
XYLD | グローバルX |

どこも有名大型投資会社です!
ふむふむ。

高配当ETFの総資産額比較


資産総額が多い程、人気があるとも言えるね!
銘柄名 | 運営会社 |
---|---|
VYM | 410億ドル |
HDV | 73億ドル |
SPYD | 51億ドル |
QYLD | 57億ドル |
XYLD | 8.5億ドル |
VYMが一番人気だね!


QYLDもどんどん拡大していますね!
高配当ETFの経費率比較

銘柄名 | 運営会社 |
---|---|
VYM | 0.06% |
HDV | 0.08% |
SPYD | 0.07% |
QYLD | 0.60% |
XYLD | 0.60% |

上部3銘柄は同じくらいだね!
これ、どのくらいの金額なの?


一番高いHDVでも100万円投資しても年間800円で運用してくれるんだ!
下の二つは高いね~。


プレミアムオプションの売買などを代わりにやってくれてるので、仕方ないかな!
高配当ETFの投資対象比較

銘柄名 | 投資対象 | 構成銘柄数 |
---|---|---|
VYM | アメリカ全体の高配当銘柄 | 410社 |
HDV | 消費財・生活必需品・エネルギー・石油・ガス・電気通信 | 75社 |
SPYD | 不動産・REIT・般消費財・サービス・公益事業・エネルギー | 80社 |
QYLD | ナスダック100 | 100社 |
XYLD | S&P500 | 500社 |
ふむふむ


特にSPYDは景気に敏感なセクターが多いのが気になるね!
どういう事?


暴落などのイベントの時に値動きが大きいんだ!
なるほど。

VYMと比べて構成銘柄数も少ないもんね!


VYM一本でリスク分散・セクター分散できます!
高配当ETFの5年トータルリターン比較

銘柄名 | 5年トータルリターン |
---|---|
VYM | 10.62% |
HDV | 7.46% |
SPYD | 7.58% |
QYLD | 10.73% |
XYLD | 8.97% |

その二つは、やはりおすすめだね!
高配当ETFの配当利回り比較


さあ、お楽しみの配当利回りの比較です!
その為に高配当ETFを持ってるんだもんね!

銘柄名 | 直近の配当利回り |
---|---|
VYM | 3.44% |
HDV | 4.26% |
SPYD | 1.25% |
QYLD | 12.05% |
XYLD | 8.69% |
直近の配当利回りとは、一番最近にでた分配金を、通常の銘柄で年4回、債券ETFやカバードコールETFで年12回分に換算して想定した数値です。1年間の配当利回りを保証するものではありません。
SPYDどうしたの?!


大幅減配しちゃったね。やはり、リスクも高いですね(汗)
高配当ETFを買うべき人とは

高配当ETFはFIREを目指す方々の中で推奨されています。
しかし、本当にFIRE向けなのでしょうか?高配当ETFを買うべき人を少し考えていきます。
目標資金に到達しFIREに入る人
FIREとは…仕事をしなくても生活できるだけの不労収益が出る状態の事

仕事を辞めるから、働かなくてもお金が入ってくる分配金はピッタリなんだ。
ふむふむ。


目標資産額までは、もっとリスクを取った投資方法で資産を増やして、到達したら高配当ETFや債券ETFに買い替えるんだね。
資産が潤沢にある人(お金持ち)

お金持ちは、もともとFIRE完成しているようなものだから、持っている人多いね。
そうなのか!


働かなくても入る収入源として、不動産投資と高配当株や債券などを持っている人が多いね!
現金で分配金が手に入る感覚が好きな人

ちゃんと利益として手に入るっていう事は、結構大切なんだよ!
どうして?


株価が上がっていってるのは画面の中の数字だから、実感がわかないんだよね。
なるほど~。


現金でもらえると日頃の生活にも使えるし、再投資してもいいよね。
うんうん。

こんなにいっぱい分配金貰えるのに?

エー!


確定申告の時に、ある程度は取り戻せるんだけどね!
株初心者向けの高配当ETFランキングをつくりました!

株初心者にとって大切なのは、安定感!
上がったり、下がったりしていると、怖くて持っていられないもんね!


もちろん、最終的にリターンが大きい事も加味しています。是非、あわせて読んでみてくださいね!

高配当ETFの買い方

高配当ETFは、ネット証券で購入する事ができます!

あなたの証券口座はどうやって選びましたか?
僕はお父さんに選んでもらったので…。


もしかしたら、知らない間に損しちゃってるかも!
えっ!?


証券会社によって、手数料や取り扱い銘柄、サービスが全然違うんだ!
なるほど〜!


この記事で、おすすめの証券会社をまとめてあるので、自分に合う証券会社を探してみてね!

高配当ETFのまとめ


投資方法は個人個人さまざま!自分に合った投資法を探してね。
ハーイ!


あなたも高配当ETFを購入して、分配金をいっぱい貰ってみませんか?

- 米国株を中心に長期投資をする投資家
- コアサテライト戦略を推奨
- VIGをコアに、QQQ・VTIをサテライト運用
- ブログサイトを4サイト運営
- twitterフォロワー 4,400人以上
- 120名以上在籍のブログコミュニティ運営者
コメント